運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
901件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

委員会におきましては、三件を一括して議題とし、英国における保障措置実施体制原子力協定改正議定書により日英原子力協力が促進される懸念、マグロ類地域漁業管理機関における台湾の地位、国際航路標識協会国際機関化に当たり議論となった点等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  

長峯誠

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

今回の大西洋の地域漁業管理機関には台湾参加規定が新設されておりますけれども、これ、ちょっとお聞きしたいんで、インド洋はどういう状況になっているんでしょうかね。インド洋まぐろ類委員会、IOTCへの台湾参加を可能とするための議論が二〇〇六年から行われているとは承知しているんですけど、その後、状況についてお話しいただきたいと思います。

白眞勲

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

いたしますけれども、あくまでもやはり日本銀行としては、個別企業への関与を避けるという意味から、と申しますのは、我々がETFを購入しておりますのは、株式市場においてリスクプレミアムが過大になることを防ぐという趣旨で、いわばマクロ的な趣旨で行っているわけでございますので、個別の企業への関与を避けるという観点から、あくまでも投資信託法に基づいて、ETFを組成した投資信託委託会社議決権を行使する、その場合、ETF管理機関

黒田東彦

2021-03-26 第204回国会 参議院 本会議 第11号

我が党は、抜本的な解決策として、電波オークション制度導入第三者による電波管理機関の設置などを提案しています。第三者検証委員会では再発防止策を策定するとのことですが、総務大臣には問題の本質に真摯に向き合って、改革を断行することを望みたいと思います。  電波は希少な資源であり、これを有効に活用できるかどうかは、我が国の成長に直結する重要な課題であります。

柳ヶ瀬裕文

2021-03-16 第204回国会 衆議院 予算委員会 第19号

私が今社長を務めている会社NTT持ち株会社でございまして、浜地委員指摘の、各事業会社にはそういうルールはあるんですが、私どもの持ち株会社管理機関でございまして、実際、事業営業もやらない構造になっておりますので、規範もありますし、贈賄ルールもありますし、NTT法の適用も受けるので、あるんですが、具体的なそういう会食に関するルールはなかったというのが大きな問題でございまして、これはどうしても直していかないといけないというところが

澤田純

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

この水産資源については、多くの国々や地域漁業管理機関が、将来にわたって資源が維持されるよう、国際的な資源管理に向けて努力しております。そうした中で、違法操業を行うIUU漁業世界各地で行われており、水産資源に悪影響を与えております。SDGsなどにおいてもIUU漁業を撲滅すると示されており、国際社会協力して取り組むべき問題であると思います。  

須藤元気

2020-12-03 第203回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

また、令和二年十月現在におきまして、地域漁業管理機関、RFMOと申しておりますが、これにおいて特定されたIUU漁船は二百七十七隻ございます。このうち、我が国に隣接する北太平洋公海を管轄しておりますNPFC、これは北太平洋漁業委員会と申しますが、ここでリストアップされておりますのが三十三隻、これらがIUU漁船として登録されている現状でございます。

山口英彰

2020-11-27 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

もう一つ大きな問題は、その報告書の中では、卵子精子など第三者に提供する記録を管理する公的管理機関必要性についても書かれております。卵子がどなたから来て、精子がどなたから来て。大臣も御承知臓器移植等々では、UNOSで登録をして、きちんとたどれるようになってございます。このどなたからの卵子精子かということは、子供にとっては自分の遺伝的なルーツを知るために大変重要と思います。  

阿部知子

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

そのためにどうするかということで、二〇〇三年の厚生科学審議会では、出自を知る権利を認め、提供された精子卵子、胚による生殖補助医療により生まれた子が十五歳以上であれば、三つのこと、一つは、公的管理機関をつくり、その中に同意書及び個人情報を八十年間保存する、それから、出自を知る権利に対して提供者個人情報開示業務を行う、そしてさらに、医療実績報告の徴収及び統計の作成を行うということで、精子卵子

嘉田由紀子

2020-11-19 第203回国会 参議院 法務委員会 第3号

その中で、国会におきまして御議論をいただき、また、幅広い分野の関係学会専門家等の御意見を踏まえた上で、先生が御指摘情報管理機関というのは具体的にどのような想定されておるかということはありますが、個人情報の十分な配慮も含めた議論関係省庁と連携しながらしっかりと進めてまいりたいというふうに考えております。

大隈和英

2020-11-05 第203回国会 参議院 予算委員会 第1号

参考人黒田東彦君) これは、これも御案内のとおりですけれども、ETFの、まあ言わば日本銀行受益者なわけですね、株主権を行使する立場になく、受益者なんですけれども、そのETF受益者保有額情報というのは公表されておりませんし、また逆に、有価証券報告書において企業が公表している株主株式状況というのも、実際ほとんどその資産管理機関名で公表されていますので、公表データでそれを知るということはできないわけです

黒田東彦

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

退職手当支払差止めという、退職手当支払差止めということでございますが、これ、国家公務員退職手当法十三条の二項に規定がございまして、例えばでございますが、二項の一号で、一号の方を申し上げますと、当該退職をした者の基礎在職期間中の行為に係る刑事事件に関して、その者が逮捕されたとき又は当該退職手当管理機関がその者から聴取した事項若しくは調査により判明した事実に基づきその者に犯罪があると思料するに至

伊藤栄二

2020-06-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第21号

当該退職当該退職手当管理機関が、当該退職をした者について、当該一般退職手当等の額の基礎、算定の基礎となる職員としての引き続いた在職期間中に懲戒免職等処分を受けるべき行為、括弧、在職期間中の職員非違に当たる行為であって、その非違内容及び程度に照らして懲戒免職等処分に値することが明らかなものをいう、以下同じ、括弧閉じ、をしたことを疑うに足りる相当な理由があると思料するに至ったとき。

伊藤栄二

2020-05-28 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

いずれにしましても、金融機関運営管理機関、元本割れを起こす可能性があることを含めて商品の特徴を説明するということになっておりますので、そこのところでございます。  二点目の点でございます。iDeCoは老後の所得確保に係る自主的な取組を支援するという目的でございますので、原則として中途引き出しを行うことはできないことになっております。

高橋俊之

2020-05-28 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

○国務大臣加藤勝信君) もう委員承知のとおり、iDeCoに加入する際は、厚労省又は金融庁登録を受けた運営管理機関これ二百四十二ありますが、それを自らが希望する機関を選ぶ仕組みになっておりまして、その運営管理機関ごとに取り扱われる金融商品は多々、種々でありますけれども、投資信託元本確保型商品、それぞれについて期待できるリターン、元本割れ可能性有無を含めて考えられるリスクなどについて適切に

加藤勝信

2020-05-22 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

これは、当該退職手当管理機関これは任命権者ですから内閣です、黒川さんの場合は。その内閣がその者に犯罪があると思料するに至ったときなんですよ。思料なんですよ。もしかしたら犯罪に該当するかもしれないと思ったときなんですよ。そういうときであって、公務に対する国民の信頼を確保する上で支障が生ずると認めるとき。まさに今がそうじゃないですか。  至急、差止め処分をすべきじゃないですか、大臣

後藤祐一

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

同総会では、我が国は、IWC資源管理機関として実質的な意思決定を有効に行えるようにするため、一つIWC意思決定手続を見直す、二つ目として商業捕鯨モラトリアムの限定的な解除を行う、これを内容とするIWC改革提案を提出したところでございまして、多くの国から、IWC機能回復のために必要な改革案であるという支持が表明されたところでございます。

山口英彰

2019-06-04 第198回国会 参議院 内閣委員会 第21号

なお、このように、住所の有無の認定につきましては開票手続において決定するというふうになってはおるんですけれども、投票期間中に当該候補者被選挙権がない旨を選挙管理機関又は選挙事務関係者一般選挙人に対し公表することは、被選挙権を有していたと否とにかかわらず、選挙の自由、公正を害し選挙規定に違反するという判例高裁判例ではございますけれどもあるというような状況でございます。  

大泉淳一